雨風の後に建物屋上のチェックはされていますか?
【排水口、排水管が詰まると漏水や悪臭が発生します!】
アッという間に梅雨の時期が来てしまいます。
「屋上へはほとんど上がらない」
「屋上へ上がったことがない」
という方もいらっしゃるかもしれません。
屋上の防水加工がいくら効果を発揮していても、
排水経路に苔・土・埃・落葉・ゴミなどによる
詰まりがあれば雨水が屋上に溜まり、
通気口から屋内へ侵入するなど漏水の危険性もあります。
一度屋上のチェックをしてみることをお勧めいたします。
もし土埃等の堆積が目立つ場合は、
高水圧洗浄・手作業など、適材適所の資機材にて洗浄を行い、
清掃時に出る廃棄物の処理も含め、
屋上全体の清掃も行います。
最小のコストで最大の効果が得られるご提案を致します。
まずは現状視察のみ行いますのでお気軽にお声掛けくださいませ。
★業者依頼せず経費をかけずに
ご自身で簡単に解決できそうな場合は
そういったご提案を致します★
お問い合わせはお電話【06-6312-4057】かこちらをクリック
アッという間に梅雨の時期が来てしまいます。
「屋上へはほとんど上がらない」
「屋上へ上がったことがない」
という方もいらっしゃるかもしれません。
屋上の防水加工がいくら効果を発揮していても、
排水経路に苔・土・埃・落葉・ゴミなどによる
詰まりがあれば雨水が屋上に溜まり、
通気口から屋内へ侵入するなど漏水の危険性もあります。
一度屋上のチェックをしてみることをお勧めいたします。
もし土埃等の堆積が目立つ場合は、
高水圧洗浄・手作業など、適材適所の資機材にて洗浄を行い、
清掃時に出る廃棄物の処理も含め、
屋上全体の清掃も行います。
最小のコストで最大の効果が得られるご提案を致します。
まずは現状視察のみ行いますのでお気軽にお声掛けくださいませ。
★業者依頼せず経費をかけずに
ご自身で簡単に解決できそうな場合は
そういったご提案を致します★
お問い合わせはお電話【06-6312-4057】かこちらをクリック